私の育児日記

2017年4月に女の子のお母さんになりました。育児中に思ったこと、その他諸々。

育児中の食について

ふと食べ物のことについて考えたのでダラダラと書きますね。

 

今私は娘が産まれたばかりで授母乳育児してるんですけど。巷では授乳期間中、控えるべき食べ物ってあると言われていて。塩分の多いものや甘いものはおっぱいを詰まらせるって言われてるんですって。病院からもらったしおりに書いてありました。あとネットでは食べ物によっておっぱいのカロリーや味が変化するとか。私が見た情報ではまずいおっぱいは赤ちゃんが飲んでくれないとか書いてありました。

 

最初のうちはそうなんだと思って大好きな甘いものを控えてたんですが…育児って思った以上に疲れるんですよね。しかも行動が制限されるから楽しみも少なくて。食べることが数少ない楽しみなのにそこまで制限されては鬱になるわ!と思い調べてみたんですよ。

 

 

https://www.google.co.jp/amp/gamp.ameblo.jp/february-chocolate/entry-11951773057.html

http://smilehug.exblog.jp/17572201/

 

この2つの記事を読んでそりゃそうだっと思いました。科学が進歩しているこのご時世に科学的根拠のないことは信じちゃいけないよ。実際この記事読んで最近はアイスだのお菓子だの食べたい時に食べてるけど娘は元気におっぱい吸ってるし詰まったこともないからね。

 

あと食関連で。

 

一度、「嫌いな食べ物は無理に食べなくてよい。栄養が偏るイメージだけど人間の体は足りない分の栄養は体が勝手に補ってくれるから食べられるものを食べればいい」的なことを聞いたことがあります。(ネットで見たと思うけど見つけられなかった…)

 

私は今、絶賛育児中なので離乳食云々、食育云々について考えることがあります。(言ってもまだ母乳しか飲んでないけどね。)

 

まぁ上に書いたことが本当か嘘かはわかりませんが嫌いなものって無理に食べる必要ないんじゃないかと思います。嫌なものは嫌なわけで。

 

食べることって本来楽しいものだと思うんです。それなのに嫌いなものを無理に食べなければならないってこれせっかくの食事が苦痛になっちゃうと思いませんか?別に野菜の一つや二つ、食べなくても死にはしないし。それよりも食べるということが嫌いになっちゃう方が大問題じゃないですか?その辺りの優先順位って間違っちゃいけないと思うんです。味覚って成長すれば勝手に変わるし。子供の時食べられなくてもそのうち食べられるようになるから。あまり無理させちゃダメだよねーなんて思います。

 

そんな風にふと考えたのでダラダラと書いてみましたとさ。